日本酒が海外でも昨今注目されるようになりましたが、日本酒をもっと深く知りたいという方にお勧めの場所です。「日本の酒情報館」 港区西新橋の日本酒造虎ノ門ビル1階にあります。虎ノ門から新橋方面に向かい外堀通りの一本裏手にあり、入り口は少しわからいずらいのですが入り口には大きな酒林があり目印となります。
酒造りの技術・酒の歴史・酒の文化に関する情報が大型TVモニターやプロジェクタースクリーンを通して楽しむことができます。酒造り、歴史、商品知識、酒の評価と楽しみかた、などは小冊子にまとめられ一読するだけでちょっとした酒通になること間違いなしです。ご当地のお酒も各県ごとに豊富なパンフレットがありどれも興味をそそられます。 店内は26坪ほどのスペースで「和」を基調とした内装でまとめられています。まるで時間が止まってしまったような感覚に陥ります。いつまでいても飽きない、そんな場所です。
また常時50アイテム程度の試飲の体験もできます。3種類のお酒がセットになり比べ飲みができ、お酒の特長がより鮮明にわかります。なかなか他では味わえない体験です。店内にも2、3組の方がお酒を楽しまれていました。しかしそのまなざしは真剣そのもの。業界もしくは飲食店の関係の方でしょうか?お酒に対する真摯な姿はこちらも大いに刺激を受けました。
昨今外国の方にも日本酒は注目をあびています。このような場所を通じて情報を発信すると共に、少しでも長年にわたり培われてきた国酒「日本酒」が理解され広がってゆけたらなんと素晴らしいことでしょう。アルコール離れと言われているこの頃ですが若い方にも是非日本酒の良さをしってもらい、この日本の誇る国酒を次世代に伝承していただければ酒屋に従事している私にとっても本望です。是非、話の種にも一度足を運ばれることをお薦めします。
日本の酒情報館
開館時間:10:00~18:00
休館日:土・日・祝日・年末年始
〒105-0003 東京都港区西新橋1-6-15 日本酒造虎ノ門ビル1階
TEL:03-3519-2091 FAX:03-3519-2094