Monthly Archives: 6月 2017

究極のお酒 大吟醸 パートⅡ

前回に引き続き今回も大吟醸をテーマに取り上げました。 京都・奈良・山口・高知4県の代表作をご紹介します。 玉乃光大吟醸 備前雄町 1.8L 京都 「良い酒造りは良い米造りから」というコンセプトに頑なにこだわり造られた商品です。お米は岡山県産雄町米を使用。心地よい吟醸香としっかりとした濃厚なの飲み口は食中酒にぴったりです。お料理も幅広い和食とよく合います。価格は5,000円...

記事へのリンク: 究極のお酒 大吟醸 パートⅡ




日本ワインテイスティング 日本名門酒会

6月21日 今日は日本ワインのテイスティングが日本名門酒会本部のある岡永様で開催されます。天候はあいにくの雨、それも横なぐりの雨です。会場に着くとスーツはびしょぬれ、でも会場にはいるといつもの熱気に包まれ、そんな状態も全く気にならなくなりました。一部屋を2つのブースに分け、ワインセミナーとテイスティングが同時に開催されます。講師の声を気になるなか、テイスティングに集中します。 タケダワイナリ...

記事へのリンク: 日本ワインテイスティング 日本名門酒会




升喜様商品展示会

6月6日(火)今日は株式会社 升喜様の商品展示会です。場所は有楽町駅前の東京交通会館です。こちらはスペースがゆったりとしていますので、多くの問屋様が利用されています。参加される方にも足の便が良いので気軽に行きやすいのではと思います。 ウイスキー・ワイン・日本酒・焼酎・食品など業務用の商材はほぼ網羅しています。今回は、ステンレスタンクを使って日本酒の搾りたて原酒を提供する商品とレモンビールがと...

記事へのリンク: 升喜様商品展示会