Monthly Archives: 7月 2017

究極のお酒 大吟醸

今回で大吟醸のご紹介も最終回になります。長野県・山形県・宮城県・福島県の4県です。どの地方も名うての酒処です。 信濃錦 大吟醸 斗瓶取 雫酒 黒瓶 720ml 長野県 伊那の銘酒です。無農薬栽培されたお米「美山錦」を使ったこだわりのお酒です。穏やかな香りと軽快な味わいはどなたにも愛されるお酒となるでしょう。高級感ただよう黒ボトルはお使い物に最適です。価格は5,000円と値がはり...

記事へのリンク: 究極のお酒 大吟醸




究極のお酒 大吟醸・吟醸酒 パートⅢ

  今回の引き続き吟醸・大吟醸酒をテーマに取り上げます。 季節はまだ梅雨のただなかですが、昨日今日と梅雨明けをしたかのように思えてしまうような天気です。午前中だというのに温度は30度を超えそうな蒸し暑い気候です。こんな時はキンキンに冷やした日本酒で暑気払いをしたいところです。お刺身や冷ややっこなどはもってこいの料理でしょう。 西の関 美吟純米 1800ml ...

記事へのリンク: 究極のお酒 大吟醸・吟醸酒 パートⅢ




国分株式会社 試飲会

6月28日(水)今日は国分株式会社主催の試飲会です。場所は池袋サンシャインシティ文化会館で開催されました。サンシャインシティは久々ですが、文化会館はこのビルの一番奥側に位置します。行きつくまでに池袋から10分程度はかかります。会場には国分様のスタッフがお出迎え。熱気に溢れています。会場はいくつかのテーマごとに分かれ、すべてを見るのはかなりの時間を要します。いつものように興味のあるコーナーをピンポイ...

記事へのリンク: 国分株式会社 試飲会